Shinta corporate site

Newsお知らせ

ブロックチェーンゲームが急増中!

白坂です、

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

>「暗号資産(仮想通貨)の基盤となるブロックチェーンを活用したオンラインゲームが急増している。仮想通貨の取引から派生した技術だけに、ゲームで獲得したアイテムなどを他の人と売買できる仕組みが備わっているのが特徴だ。従来のゲームでは利用者間のお金のやり取りはタブーだったが、新技術が状況を変えた。」

 

 

(『日本経済新聞』より一部引用)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

【従来のゲーム】:

ゲーム会社が開発→ 知的財産権者もゲーム会社→ ゲーム会社が管理

 

【ブロックチェーンゲーム】

匿名の人(企業)が開発→ 知的財産権者は不明→ みんなで管理(特定の管理者は不在)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・

 

2018年からの直近:1年半で、ブロックチェーンゲームが急増しているようです。

 

まだ全世界でのゲーム数が3,000本、取引金額は最大時でも約7,000万円くらいなので市場規模はまだまだ全然小さいですが、しかし、これからも大きくなり続けることが予想されます。なぜなら、ブロックチェーン技術はありとあらゆる産業で仲介業者を不要にしていくという画期的な技術だからです。ゲームの流通や管理にかかる人的経費が限りなくゼロとなっていきます。効率が極限まで良いからです。

 

しかも、

ブロックチェーンゲームは、全世界的な経済の発展にも貢献する可能性があります。

どういうことかと言うと、

 

 

オンライン上で創られた付加価値が、お金と交換され得るから

 

 

現在、日本はもちろん全世界的にお金が余っています。

交換の道具であるお金が、何とも交換されずに貯金され続けています。

簡単に言うと、交換したいと感じられる商品が少なくなっているということです。

 

ところが、

もしオンライン上でプレイヤーが創ったアイテムなどの付加価値が仮想通貨で買われるということになると、少なくてもオンライン上ではお金が循環します。

 

・あるプレイヤー・・・オンラインゲーム上でアイテムなど付加価値を創る

・他のプレイヤー・・・銀行預金の一部を仮想通貨に変える。

その後、

・アイテムが仮想通貨で売買される

 

従来のゲームであれば、ゲームそのものの知的所有権がゲーム会社にあったので、上記のようなプレイヤー間での取引は認められていませんでした。しかし、ブロックチェーンゲームの場合は、知的所有権者そのものが存在していませんので、プレイヤー同士での経済的取引も簡単に成立するわけです。

 

あるプレイヤーが創ったアイテムなどの付加価値が非常に珍しいものであった場合は、価格が異常に高騰する場合もあります。過去に1,000万円で取引されたキャラクターさえあったようです。(このことに関しては、日本に限定した話として、人の「楽に簡単に儲けたい!」という射幸心を煽る危険性があるとして「賭博に該当するのでは?」という別の議論はありますが、、、)

 

とは言え、

 

・ゲーム業界は、基本、拡大しています。

・特にオンラインゲームは拡大しています。

・その中でも、今後もブロックチェーンゲームは今後も急拡大していくことが予想されます。

その流れは止められないと思います。

 

ブロックチェーン業界はまだ玉石混交なので、相当な勉強が必要だという前提付きではありますが、基本、ブロックチェーン関連産業は、投資対象として依然として前向きに検討され続けて良い魅力的な業界だと思っています。後は、

 

・「中央集権ではない分権化というブロックチェーンの特徴が十分に活かされた構造になっているのか?」

そして何より、

・「投資タイミングとして早過ぎないか?」、、、

 

などのポイントを見極めていくことが重要だと思っています。

 

貴重な時間にて文章をお読みくださり感謝しています。
ありがとうございます。
それでは、また。

 

白坂慎太郎

 

ブロックチェーンゲームが急増中!

追伸:

メルマガやLINE@でも情報を発信しています。

ご登録頂いた方には特典教材(PDF200ページ以上)を無料で差し上げています。

メルマガ登録
LINE@登録