タグ別アーカイブ: ネットフリックス

ディズニー動画、初日で登録者1千万人を突破

ニュース解説

白坂です、    ディズニー動画、初日で登録者1千万人を突破 ・・・・・・・・・・・・・・・・・   >「ウォルト・ディズニーが12日に始めたサービスは初日だけで登録者数1千万人を突破した。アップルも今月から独自の配信サービスを始め、ネットフリックスの『1強』から戦国時代へ突入する。」 (『日本経済新聞』より一部引用) ・・・・・・・・・・・・・・・・・     ウォルト・ディズニー社は本当に偉大な企業だと感じています。   ・1923年創業で、創業96年 ・1957年上場で、上場42年 それで、   売上高は右肩上がり傾向で過去最高 もちろん、株価も右肩上がり傾向で分かりやすい2次曲線で最高値。 まさに絵に描いたような   持続的に成長する偉大な企業   だと言えます。 ウォルト・ディズニー社の最大の強みは何でしょうか? やはり、     キャラクター     ミッキーマウス・ミニーマウス・シンデレラ・白雪姫・・・   ・優れた製品を作ることは出来ます。  ただ、競合他社もほぼ同じ完成度の優れた製品を作ることが出来ます。  つまり、製品での差別化は難しいということです。   ・優れたシステムを作ることは出来ます。  ただ、競合他社もほぼ同じシステムを作ることが出来ます。  つまり、製品での差別化は難しいということです。   製品やシステムは差別化が難しいです。 だからこそ汎用性が高く世界中に広く普及させることが出来るとも言えますが、どうしても利益率の低いビジネスとならざるを得なくなります。そして、持続的な成長を支える源泉はやはり利益なので、利益が出ない企業が持続的な成長をしていくのは、やがて難しくなります。利益率が高いのは、やはり     キャラクター     キャラクターは究極的に差別化されています。 全く同じキャラクターを売ることは出来ません。 つまり、1度、人気キャラクターを創ることが出来たら、半永久的にブランド品として売り続けていくことが出来ます。   しかも、 ディズニーの素晴らしいところは、新しい作品とともに常に新しいキャラクターを生み出し続けているというところです。たとえば、アリエル・ラプンツェル・モアナ、、、など、常に新しい作品とともに新しいキャラクターを生み出し続けています。   キャラクターを生み出すのに1番大きな時間とお金が投資されているのは、 1番、最初にキャラクターを登場させる映画の製作だと思います。この映画がどれくらいのヒット作品になるかで、そのキャラクターのその後の命運を決めます。もし、『アナと雪の女王』くらいの大爆発的なヒット作品となった場合は、     アナとエルサという世界的人気キャラクターが、また2人増える     映画によって人気キャラクターとして確立した後は、 ・ディズニーランドでも、 ・キャラクターグッズでも、 ・今回のような動画配信でも、、、、     キャラクターが半永久的に活躍し続ける     ・映画での作品発表というのは競合他社でも簡単に真似できます。 ・動画配信サービスというのは競合他社でも簡単に真似できます。 ・サブスクリプションという継続課金型のビジネスモデルも簡単に真似できます。 しかし、     キャラクターそのものは真似できません。     ディズニーは有料動画配信サービスとしてはネットフリックスに対して後発ですが、しかし、当のディズニーはネットフリックスを競合他社とは強く認識していないことでしょう。なぜなら、ディズニーキャラクターは独特だから。オンリーワンだから。     「ディズニーファン」に「ディズニーキャラクター」でよろこんでもらうことに集中しているのだと思います。      ディズニー動画、初日で登録者1千万人を突破   貴重な時間にて文章をお読みくださり感謝しています。 ありがとうございます。 それでは、また。   白坂慎太郎   追伸1: 総再生回数:1,100万回超! 登録者数 : 27,000人超! →【大好評】YouTubeチャンネル   追伸2: メルマガやLINE@でも情報を発信しています。 ご登録頂いた方には『4つの特典教材』を無料で差し上げています。 → メルマガ登録 → LINE@登録  続きを読む

Netflixが最高益を更新。成熟期に入る有料動画市場で生き残る為に必要な事

ニュース解説

白坂です、    ネットフリックス最高益   ・・・・・・・・・・・・・・・・・   >「米ネットフリックス7~9月期決算は売上高・純利益ともに過去最高を更新。 人気作品の配信が貢献した。」 (『日本経済新聞』より一部引用) ・・・・・・・・・・・・・・・・・   (Google検索より一部引用) 【アメリカで起きていること→ 日本で近い将来に起きること】   アメリカでも動画市場は依然として伸びていますが、伸びは鈍化しつつあります。 つまり、成長期から成熟期に入りつつあるということです。   ・日本  :成長期 ・アメリカ:成長期から成熟期   成長期というのは、競合がどんどん入ってきます。 競合が入ってきても、それを上回るだけ需要も拡大していきますから、結果的に成長産業の中にいる企業の全てが売上を大きくしていくことができます。   ただ、 成長が鈍化して成熟期に入ると、今度は競合の淘汰が始まります。競争に負けた企業は市場からの退場せざるを得なくなり、1つ・1つの分野で上位3社くらいが高収益企業として残ることになります。アメリカの有料動画市場は、「どの企業がトップ3社として生き残るか?」そして、「どの企業が有料動画市場のトップ企業になるか?」が焦点となります。その競争の優劣を決めるのは、当然ですが、     動画の内容     つまり、コンテンツ勝負だということです。 ・人気動画を輩出することができたら、契約者を増やすことができて、売上も増やすことが出来る ・人気動画を輩出することができなかったら、契約解除が増えてしまい、売上も減少していききます   市場そのものが伸びている時は、「どの市場の波に乗れば良いか?」「波に乗れさえすれば企業は伸びる」という状況になります。ただ、市場が成熟していくと、ただ業界に所属しているだけでは不十分です。明らかに     他社とは差別化された高品質の商品が必要になる     なので、逆の言い方をすれば、もし成長産業にいる場合、やがてやって来るであろう成熟期を見据えた上で、品質向上に向けた積極的な投資が必要だとも言えます。   ネットフリックスは上場時から最高値で325倍もの株価となりました。(現在は225倍)。 ここから、さらに成長していくことが出来るか・どうかは、競合他社のアマゾンやフールー、または、アップルやディズニーなどでは観ることが出来ない高品質・高付加価値の動画作品を配信できるか・どうか?やはり、動画配信産業の本質中の本質は、その動画の品質。どの産業でも最後は、     「どの企業が、顧客にとって最も価値の高い商品を提供できるか?」     というポイントを投資家としては見抜けるようになっていきたいものです。   貴重な時間にて文章をお読みくださり感謝しています。 ありがとうございます。 それでは、また。   白坂慎太郎    ネットフリックス最高益 追伸1: 総再生回数:1,100万回超! 登録者数 : 27,000人超! →【大好評】YouTubeチャンネル   追伸2: メルマガやLINE@でも情報を発信しています。 ご登録頂いた方には『4つの特典教材』を無料で差し上げています。 → メルマガ登録 → LINE@登録  続きを読む