Shinta corporate site

Newsお知らせ

やりたくない時…ライバルは誰?【伏見ひふみ】

やりたくない時…ライバルは誰?

こんにちは、伏見です。

文章をご確認下さいまして感謝しています。

ありがとうございます。

 

今回は、「やりたくない時…ライバルは誰?」というテーマで書きます。

 

 

ヤル気になることって難しいと思うのですが、いざヤル気になったとしても、その後の行動を継続していくことって、もっと難しいと思っています。

 

というのも、私は最大のライバルは自分自身だと感じているからです。

 

例えば、ダイエットを例に挙げた時に、ダイエットをした方がいいのは頭では分かっていたとして、

身内、家族、兄弟 友達から言われなくても、やった方がいいと自分で思っていて

 

そして、いざダイエットを始めて、よし!と思っても3日坊主になってしまったり、なかなか続かないという事って、ダイエットに限らず仕事でも筋トレとかでも、そういった経験をした方は多くあると思うんです。

もちろん、私も全然続かないという経験は沢山してきましたが

 

でもそれは、自分自身が「やらなければならない」という事を頭でちゃんと分かっていないから続かないわけではなく、まして気合いが足りないからでもなくて、「やりたくない」という自分自身の心がブレーキをかけているんだと思っています。

 

「やりたくない」と思う理由としては、そのまま頑張り続けたら、自分自身が変わってしまうから。です。

 

「変わりたい」と望む自分と「変わりたくない」と望む自分で

 

綱引きが始まってしまうからだと思っています。

 

そして、大抵の場合は変わりたくない自分が勝ってしまって続かない。そして三日坊主というのを生み出していると思います。

 

もし そのまま頑張り続けたら、間違いなくダイエットに成功したり、仕事での成績が上がったり、挑戦した事を成功に近づけるのは分かっているのに、なぜか自分自身の中に、その頑張りを止めてしまいたい自分もいて、なぜ自分自身を止めてしまうのかというのを、わたし達は自分でもわかってないと思います。

 

自分が頑張れば頑張るほど、もう少しで変われそうになればなるほど、なぜか強くなる、もう1つのなぜか「やりたくない。」そして強くなる「めんどくさい。」という気持ちがあります。

 

頑張って、すぐに結果が出たのなら、まだ自分の頑張りを支えることもできると思うのですが、頑張りと結果の間には良くも・悪くも時間差があるんですよね。

 

ダイエットも筋トレも、1日の頑張りで見た目は全然変わらないですよね?でも、1日1週間1ヶ月1年間 続ける事ができたら、明らかに結果というのを見た目で、見て、分かりますよね。

 

頑張ったにも関わらず報われない結果となってしまった場合は、いよいよ、やりたくないという気持ちの方が優勢になってしまうと思うのですが、

 

もし、やっぱり自分を変えたい。という気持ちが本気ならば、自分ともう1人の自分で行われている綱引き状態にいることに気付くことで、心のブレーキを離すことができると思うんです。

 

人の脳は、基本的にサボる事を考えますので、人は基本的には変化を嫌うんですよね。そして、去年と同じ今年というのを私たちに保たせようとします。

 

でも、そのことに気付くことが大切だと私は改めて思っていて、そこに気付けたのならば、

 

「もしかしたら、このやりたくないという気持ちは、わたし自身の心のブレーキなのかな?」

 

と疑うことができて、

その時は、やりたくなくてもめんどくさくても、気持ちがのらなかったとしても、ブレーキよりもアクセルの方を踏み込んで、行動を思い切り加速させて

 

「変わりたい!」

 

という方向に大きくシフトさせる事が大事だと思っています。

 

そして、基本的にさぼることを考える脳の「やりたくない。」「めんどくさい。」「変わりたくない。」という自分の綱引きに見事勝利していく。

 

これが、行動を継続させる為の私の考えです。

 

坂本龍馬が、こんな風に歴史に名を残したのも、彼はめんどくさい事をやり続けたからだったと思うんです。

 

坂本龍馬って、元々は凄く恵まれた家庭に生まれて何不自由ない生活をしていたんですよね。

 

お金もあったし、もしかしたら家にいた方が発言力もあったかも知れないけど、脱藩という形で家を出て、犯罪者のようになってお金も無くなって、でもそこから日本で初めての会社を作ったり、当時敵だと誰もが思っていた外国人と話し合いをしながらお金をなんとか集めたりして、普通はめんどくさいと思うような事をわざわざ自ら選んで突き進んだからこそ日本が大きく変わっていったんですよね。

 

彼が暗殺されずに明治時代を生きていたらと考えるととても興味がありますが、きっと坂本龍馬は大変なことにでもめんどくさい事でも楽しんで、挑戦していったんだろうなと思います。

 

私が自分がまだまだなので語れるほどではないですが、

 

そんな風に、

 

最大のライバルは自分自身であって、やりたくない自分が強く出て来た時は、自分自身のこれまでの行動を評価し認めたということでもあるので、心がブレーキを無意識にも踏もうとすると思いますが、

 

そのままブレーキをかけたら変わらない自分でいられて、安心を得られると思いますが、

 

今までの自分とは違う自分になる事を楽しみにして、ブレーキではなくグッとアクセルを踏み込めた時に、わたし達はわたし達自身に勝ったことになると思うんですね。

 

そして、今までの自分とは違う自分に初めてなれるんだと思うんです。

 

そもそも、挑戦をしているから止まりたい…進みたい…という葛藤が生まれると思うんです。

 

なので、葛藤しているなと感じた時は自分を「挑戦してすごい!」「偉い!」と褒めて、認めて、自分自身に頑張れ、そして負けるな、と言いながら、まだ発揮出来ていない私たちの潜在能力というのを発揮していけたらと思っています。

 

私も自分に勝って、変化を恐れず、潜在能力を信じて葛藤を楽しみに変えられたらと思っています。

 

今回のお話がらなんらかあなたのお役に立てたということであれば嬉しいです。

 

やりたくない時…ライバルは誰?

貴重なお時間の中で文章をご覧いただきまして、本当に感謝しています。

ありがとうございました!

それでは、また。

伏見ひふみ