タグ別アーカイブ: 銀行

セブン銀行の利用 初の前年割れへ

ニュース解説

白坂です、    セブン銀行の利用 初の前年割れへ ・・・・・・・・・・・・・・・・・   >「セブン銀行の利用件数は2019年度に初めて前年度水準を下回る見通しだ」   (『日本経済新聞』より一部引用) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   セブン銀行の収益源は、銀行からの手数料です。   ・お客様がセブン銀行のATMを利用する ↓ ・銀行からセブン銀行に手数料が支払われる   もし「銀行」と「セブン銀行のATM」の両方で手数料が同じ金額だったら、お客様にとっては身近なところを利用します。すなわち、セブン銀行が利用される可能性が高いです。ところが、そもそもの銀行の収益が厳しくなっています。その銀行にとってセブン銀行に支払う手数料は、かなりの痛手になって来ています。結果、   セブン銀行のATM手数料は、銀行の2倍になって行っている   要するに、銀行としてはセブン銀行のATMではなく、銀行に設置してあるATMをお客様に利用して欲しいということです。お客様の利便性を無視した銀行による行動ですが、銀行もなり振り構っていられないということなのだと思います。     セブン銀行を待っている3つの逆風     (1)銀行によるお客様への手数料の引き上げ (2)セブンイレブンがこれから1,000店舗、閉鎖されていく (3)キャッシュレス決済の普及で、そもそもATMを使わなくなっていく、、、   セブン銀行の収益の9割は銀行から支払われるATMの利用手数料です。 なので、お客様がATMを使わなくなれば・なるほど、マイナスの意味で複利的に収益が減少していきます。   昔、街に公衆電話がありふれていた時に、「街中にこれだけ公衆電話があるのだから、人は携帯電話を必要としていない」と言われていたことがありました。その結末を私たちは知っています。必要なくなったのは携帯電話ではなく公衆電話の方でした。     公衆電話と同じように街からATMがなくなっていく     今は、まだ時価総額:4,000億円超のセブン銀行ですが、近い将来、いきなり経営が成り立たなくなっている可能性さえありそうです。    セブン銀行の利用 初の前年割れへ   貴重な時間にて文章をお読みくださり感謝しています。 ありがとうございます。 それでは、また。   白坂慎太郎   追伸1: 総再生回数:1,100万回超! 登録者数 : 28,000人超! →【大好評】YouTubeチャンネル   追伸2: メルマガやLINE@でも情報を発信しています。 ご登録頂いた方には『4つの特典教材』を無料で差し上げています。 → メルマガ登録 → LINE@登録  続きを読む

ソフトバンクグループに3000億円の融資 みずほ銀行などが協議

ニュース解説

白坂です、    ソフトバンクグループに3000億円の融資 みずほ銀行などが協議 ・・・・・・・・・・・・・・・・・   >「みずほ銀行などメガバンクがソフトバンクグループと3000億円規模の融資について協議していることが分かった。ソフトバンクGは『ウィーワーク』を運営する米ウィーカンパニーの経営再建に向け約6800億円の新たな資金需要が発生する可能性がある。投資拡大に向け、安定した財務基盤の維持を重要課題に掲げている。」 (『日本経済新聞』より一部引用) ・・・・・・・・・・・・・・・・・   日本人には、「借金=悪」という固定観念があります。   たしかに、 借金は悪にもなり得ます。例の数字を上げた方が理解しやすいと思いますので、仮の数字を上げてみます。   ・100万円を金利3%で借りました。返さなければならない借金は103万円です。 ・ところが、100万円を借りて事業を行った結果、新たに得られるた収益は102万円でした。 ・金利3%でお金を借りて2%しか収益を増やせなかったので、借金が1%増えました、、、   こういうことを続けていくと、借金が金利分で複利でどんどん・どんどん増えていきます。 ついには、物理的に返済不能となります。これが「借金=悪」という典型的な例です。 稼ぎ力がない企業や個人は、徹底的に借金を避けた方が良いというのは、昔も今も変わりません。   ところが、   ・100万円を金利3%で借りました。返さなければならない借金は103万円です。 ・ところが、100万円を借りて事業を行った結果、新たに得られるた収益は104万円でした。 ・金利3%でお金を借りて4%の収益を増やせたので、借金のおかげで収益を余計に1%増やせました、、、   借金をしたおかげで、借金をしなかった時よりも収益を1%余計に増やせるということもあります。 この場合、「借金=悪」ではありません。「借金=善」」です。つまり、借金は絶対的な悪ではなく、場合によっては     善にもなり得る     ということです。 大事なのは、企業が金利以上の収益を得ることが出来るか・どうか。 もし得ることが出来るのであれば、これだけの超低金利時代には、     借金をどのように有効に活用できるかも経営者の手腕の1つ     本当のお金持ちというのは、すごく大事なものにだけ自分たちのお金を使いたいという考え方を持っています。 逆の言い方をすると、出来れば払いたくないお金には出来るだけ自分たちのお金を使いたくないという考え方を持っています。そういう場合、     預金を持っているのに、敢えて借金をして、借金で払わなければならないお金を払ってしまう     ということを平気でやります。 普通の感覚であれば、預金が十分にあるのであれば借金をする必要はないと考えるのかもしれませんが、預金を持っていても敢えて借金をするということもあるのです。そして、預金は本当に使いたいことに使うために温存をするのです。   ソフトバンクグループは、この半年間で3兆8千億円から4兆2千億円へと預金を【増やしています】。預金を減らしているのではなく【増やしている】のです。なので、普通の感覚であれば、4兆2千億円の預金を使って対応すれば良いと考えるのに、敢えて融資を受けようとしているのです。つまり、     ウィーワークへの追加出資に関しては、自社のお金ではなく融資で調達したお金で対応しようとしている     自社にとって望まない出資に関しては自社のお金を使わない。融資で得たお金で対応する。 そして、自社にとって本当に大事なことや、新しいチャンスに備えて自社の預金を温存する。 全く融資に頼らない無借金経営よりも、自社のリスクを銀行にも持ってもらう方がリスクが分散されている分、むしろ安全だったりする場合もあります。   なので、 大事なのは「借金=悪」という固定観念を一旦は外した上で、     「資金の状況はどうなのか?」     を常に確認し続けることが大事だと思っています。    ソフトバンクグループに3000億円の融資 みずほ銀行などが協議   貴重な時間にて文章をお読みくださり感謝しています。 ありがとうございます。 それでは、また。   白坂慎太郎   追伸1: 総再生回数:1,100万回超! 登録者数 : 27,000人超! →【大好評】YouTubeチャンネル   追伸2: メルマガやLINE@でも情報を発信しています。 ご登録頂いた方には『4つの特典教材』を無料で差し上げています。 → メルマガ登録 → LINE@登録  続きを読む

融資を即日で受けられる時代へ

ニュース解説

白坂です、    融資を即日で受けられる時代へ ・・・・・・・・・・・・・・・   >「中小企業を対象に、人工知能(AI)が無担保で融資できるかどうかを審査する『オンライン融資』が広がっている。リクルートグループなど金融以外の異業種が先行していたところに、大手銀行が相次いで参入し、手応えを感じている。」 (『読売新聞』より一部引用)   ・・・・・・・・・・・・・・・・   【銀行業は、やはり厳しい、、、】   銀行の機能は、「決済」「金融」「信用創造」です。   ・「決済」は、以前は、銀行員という「人」がやっていました。  今は、顧客がインターネット上で自分でやり、システムが自動で処理しています。  これが将来ブロックチェーンが担うようになると、システムの管理すら自動で行われるようになります。   ・「金融」は、お金の余っている人のお金を預かって、お金の足りない人に貸し出すことで行われます。  預金は顧客が自分たちでやっています。    なので、今までは融資担当者という「人」が「融資をする」「しない」というのを判断していたわけですが、今はAI(人工知能)が判断するようになっています。要するに、顧客が「返済能力があるのか・どうか」さえ過去の履歴から分かりさえすれば良いわけですから、AI(人工知能)で代替できるようになったわけです。   なお、 今回のニュースでは、1,000万円までは最短で即日で融資が受けられるというニュースですが、お隣の中国では3秒で融資が決まります。なぜなら、中国は、ほぼ全員がスマホを持っていて、1人・1人の信用がスコアー化(ゴマ信用)されているからです。   ・あるスコアー以上だったら3秒で融資が決定 ・あるスコアー以下だったら3秒で融資が却下   日本だと個人情報保護の観点から流石に3秒での判定は難しいとは思いますが、銀行が異業種のリクルート社などと競合していることから考えると、判定完了までの時間がどんどん短縮化していくことは簡単に予想できそうです。   なお、 銀行の3つの機能の1つである「信用創造」は、「預金」と「貸出」の連続によって自動で起こる物理現象です。つまり、最初から銀行員という「人」が介在しません。ということで、     システムの管理がブロックチェーンで自動化され、融資がAI(人工知能)で自動化されると、銀行員は誰も要らなくなる     いよいよ、あの予言が現実化して来ています。   >「銀行機能は必要。銀行は不要。」(ビル・ゲイツ)   投資の検討対象として、日本で上場している3,500社の中から銀行は全て外しても良いのではないかと思われます。銀行業にとっては、いよいよ冬の時代が到来ですが、     企業にとっては好機     全ての経営者にとって資金調達というのは大きな課題の1つですが、1000万円までだったら最速、即日で融資を受けられるというのは良いニュースだと思います。資金繰りという危機を乗り越えるという面ではもちろんですが、突然の好機が現れた時は、     融資を受けてチャンスを掴むということも格段にしやすくなって来ています。      融資を即日で受けられる時代へ   貴重な時間にて文章をお読みくださり感謝しています。 ありがとうございます。 それでは、また。   白坂慎太郎   追伸1: 総再生回数:1,100万回超! 登録者数 : 27,000人超! →【大好評】YouTubeチャンネル   追伸2: メルマガやLINE@でも情報を発信しています。 ご登録頂いた方には『4つの特典教材』を無料で差し上げています。 → メルマガ登録 → LINE@登録  続きを読む