カテゴリー別アーカイブ: 伏見ひふみ

ストレス=大切!?ストレスの意外な正体とは【伏見ひふみ】

伏見ひふみ

 ストレス=大切!?ストレスの意外な正体とは こんにちは、伏見です。 文章をご確認下さいまして感謝しています。 ありがとうございます。   ただ今、メルマガ登録特典として 私が作りましたレポートを無料でプレゼントしています。 もし、このレポートが欲しいというご要望・ご興味がございましたら、是非 この機会にメルマガ登録をしていただけると嬉しいです。   メルマガ特典、無料プレゼント! → 本当の自分とは?   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ストレス=大切!?ストレスの意外な正体とは   ストレス解消方法というのはよく聞くのですが、ストレス自体についての話はあまり耳にする機会ってないのですよね。   私自身 ストレスというテーマで何回か投稿させて頂いているのですが ネガティブなイメージとして発信してしまうことが多いのですが、実はストレスにネガティブなイメージをつけるのはわたし達自身なのですよね。 今回は、【ストレスとは何か】というのと、【正しいストレスの解消方法】をご紹介させていただきたいと思います。   何か1つでも ご参考になる点がございましたら幸いです。   毎日の生活で、どうしてもストレスって付きまとうものですけど、完全に このストレスをなくすことはできないので、上手にストレスと付き合って、しっかり そのストレスを解消していきたいのですが 先ほどもお伝えしましたとおり【ストレス=嫌な出来事】というイメージが強いと思うのですが、実はこれが間違いで   そもそも、ストレスとは何かというと、 【外からの刺激によって緊張した状態】のことを言うんです。   …ん?と思う方もいらっしゃると思うのですが   例えば、私たちが思い浮かべるストレスって、 ・職場、学校、ご近所での苦手な人とコミュニケーションとか ・苦手な上司と一日中一緒に仕事をする事とか ・渋滞とか、満員電車とか そんな感じだと思うのですが   ・上司に認められて昇進ができたり ・恋人との楽しいデートとか ・明日から長期休暇で、いっぱい遊ぼう! と思うようなことも 全部 ストレスの原因 ということなんです。   好きな事や楽しい事でストレス発散していると思っていたら、実は違うストレスを受けていた。というイメージなのですが   【ストレス=嫌な影響】ではなくて【ストレス=心と身体に刺激を受けたことで起こる緊張】ですので 【刺激】が心と体に【緊張】を与えることが【ストレス】であって 【全然 刺激がない状態】でいることが【ストレスがない状態】ということになるのですが 私たちにとって刺激がない状況というのは、音もない 光もない 味のしない水しか飲まないような、全然 変化のない世界という感じになるんですよね。   もっとイメージしやすくするのであれば、【無になる状態】とか【リラックスした状態】ということになるのですが リラックスした状態というのは、心も体も【刺激】によって起こる【緊張】から 解放されたような、ストレスフリーな状態ということなので   では、この肉体的なストレスとか、精神的なストレスから解放された【リラックス】の状態になる為には、わたし達はどうしたら良いかというと   とにかく休む。休息を取る。というのが、一番効果がある行動だと言われているんです。   とてもシンプルですよね。 たまにはゆっくり、ストレスフリーな環境に身を置いて、一日中ゴロゴロしてみてるというのが心も体も休まるという すごくシンプルな解消法になるのですが この時に 自分の好きな香りのアロマとか、良い香りのするキャンドルを灯したりすると、より良いです。 というのも、やっぱり 好きな香りというのは リラックス出来るんですよね。   エスタンオレゴン大学の実験で、被験者の緊張と不安を高めたあとに、『ローズマリー』『ラベンダー』『水』3つの香りをかがせて、その中で 1番被験者の心拍数を落ち着かせた効果があったのが『ラベンダー』だったという報告もありますので、   香りが苦手でなければ ラベンダーのアロマがおススメなのですが 自分の好きな特定の香りというのは 自分に何かしら良い効果を与えますので、よりリラックスした状態を期待できますので アロマを炊くことはオススメなのですが   一日中自分に時間をかけられる人ばかりではないと思いますので、ちょっと空いた時間におススメな ストレス解消法もあるのですが、   その方法は深呼吸することです。   こちらもすごくシンプルな解消法になるのですが 腹式呼吸の方法で、ゆっくり 鼻から吸って ゆっくり 口から吐く。 これを ゆっくり三回くらいしていただくと、1分という 本当に短い時間ではあるのですが、ストレスを忘れる事が出来ますのでおススメです。   この時に 目を閉じて全身の力を抜いて 出来るだけリラックスした状態にしていただいて 息を鼻から吸う時は 新緑の緑とか 植物を思い浮かべて頂くと     わたし達は植物を感じると 幸福度が上がることがわかっていますので 息を吸う時は 自然の緑を思い浮かべて頂いて    息を吐く時には トゲトゲしたストレスを吐き出すようなイメージで 自分が毒に感じたイメージを フーっと吐き出すような感じで 深呼吸をしていただくと、更にストレスから解放される効果が期待できますので、オススメです。   という事で 【ストレス=大切!?ストレスの意外な正体とは】というお話でしたが まとめますと、ストレスの正体は 心と身体に刺激を受けたことによる緊張 という事です。   ストレスを解消する方法というのは とにかく休むということ。 心も体も 刺激のない環境でゆっくりと休ませてリラックスするのが効果的なのですが   時間をとれないという方は ゆっくりと3回ほど深呼吸していただきますと ストレスから解放されたリラックス状態に持っていくことができますので、   是非 思い当たる方がいらっしゃいましたら 試してみていただきたいなと思っています。   今回はストレスというテーマのお話でしたが なんらか あなた様にとって 少しでもより良い情報となりましたら 幸いです。  ストレス=大切!?ストレスの意外な正体とは ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   追伸です。 ただ今、メルマガ登録特典として、私が作りましたレポートを無料でプレゼントしています。 ご興味がございましたら、是非メルマガ登録していただけると嬉しいです。   メルマガ特典、無料プレゼント! → 本当の自分とは?   最後の最後まで、文章の方ご覧下さいまして感謝しています。 ありがとうございます。   それでは、また。 伏見ひふみ  続きを読む

洋服代を劇的に減らす方法【伏見ひふみ】

伏見ひふみ

 洋服代を劇的に減らす方法 こんにちは、伏見です。 文章をご確認下さいまして感謝しています。 ありがとうございます。   ただ今、メルマガ登録特典として 私が作りましたレポートを無料でプレゼントしています。 もし、このレポートが欲しいというご要望・ご興味がございましたら、是非 この機会にメルマガ登録をしていただけると嬉しいです。   メルマガ特典、無料プレゼント! → 本当の自分とは?   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 洋服代を劇的に減らす方法   洋服代が高くついて、悩んでいる人も多いのではないかなと思いまして、今回のテーマにさせていただいたのですが、私が実際にお洋服代を劇的に減らすことができた方法がありますので そちらを紹介させていきだたいと思います。 少しでも ご参考になりましたら幸いです。   今はネットでもステキなお洋服がたくさんありますので出かけなくても 家にいても ついつい欲しくなってしまうと思いますし、セールの誘惑も多いと思います。     洋服代を減らすことのできたポイントは3つありまして、 ・長持ち素材を選ぶということと ・ファストファッションは買わないということと ・家で洗えるものを選ぶということ をして、実際に洋服代をかなり浮かせることが出来ました。   まず 1.長持ち素材を選ぶ。 お洋服を買うときに、値段ではなく、どちらかというと私は素材を選ぶようにしているのですが、素材で選んでいただくとかなり節約になります。   せっかくステキなお洋服に出会えたのに、毛玉ができたり ヨレヨレになったり シワになったりして 着れなくなってしまっては またお洋服を新調するしかないですよね。   毛玉ができる原因も、シワができる原因も、着用によるものではなくて、素材が何であるかが重要で、価格には直接 関係がないんです。   なので、高くてもすぐ毛玉になるものはなるしシワになるものはなるし、安くても全然毛玉にもシワにもならないものもあるということなのです。   基本的な、化学繊維と天然繊維のメリット・デメリットをご紹介させていただきますと、 化学繊維のメリットは 安い シワになりにくい 濡れてもすぐ乾く   デメリットは 毛玉になりやすいし、毛玉ができると取れにくい。 肌に優しい素材ではない。     天然繊維のメリットは その反対で 肌に優しい素材。 毛玉になりにくくて、毛玉ができても取れやすい。   デメリットは 高い。 しわになりやすい。 乾きにくい。 です。     なので、私 自身は敏感肌ではないのと、子育て中の今はガツガツお洗濯してすぐ乾く化学繊維を愛用しているのですが、特に 今の夏のシーズンは デリケート肌ではない方でしたらポリエステル素材のサラッとしたドライ素材のTシャツやサラッとした厚みのない 薄い素材のブラウスとかであれば、毛玉にもなりにくいですし、すぐに乾いてシワにならなく丈夫でおススメです。   デリケートなお肌の方は、綿100%のTシャツが若干シワにはなるかと思いますが、生地自体は丈夫なのでおススメです。   また、麻100%のブラウスなんかはシワになってもそれが味になりますので、シワも気にせず 見た目の清涼感もありますし 着ていて涼しいので麻素材のブラウスもこの時期おススメです。   逆に、冬のニットとか温かみのある素材で化学繊維の入ったものを選んでしまうとピリングといって細かい毛玉ができますので、冬のニットとか 冬の厚みのある長袖カットソーを選ぶ際は、天然繊維を選んでいただくことをお勧めします。   冬のニットのウール100% カシミヤ100%なんかは毛玉にならないわけではないです。でも、毛玉になってもポロポロと取れますので 毛玉にはなるのですが化学繊維のニットよりも状態よく長持ちして着ていただくことができますので 冬のニット類は天然繊維がお勧めです。   丈夫という観点で行くと、毛玉のできたお洋服よりもシワのあるお洋服の方が生地としては丈夫で長持ちをしますので、シンプルに 天然素材の綿100%、麻100%などを選ぶようにしていただくとこれだけで、劇的に毛玉には悩まされなくなるので 良いと思います。   よくあるのが綿85%に、ポリエステル15%など、混合になっているものがあると思うのですが、 基本的には化学繊維の比率が高くなるほど毛玉ができやすくなります。 あとは、毛玉対策で素材に注意する他に洗濯の仕方をすこし工夫するだけで、毛玉にしにくくすることが出来ます。   毛玉ができる理由って、素材の次に摩擦が大きな理由になるのですが 洗濯中に他のお洋服と擦れて摩擦が生じることで毛玉ができますので、お洗濯する際は お洋服をひっくり返して洗濯ネットに入れていただくだけで、かなり摩擦を減らせますので、私は基本的に全てのお洋服はひっくり返してネットに入れていますが、かなり長持ちして着れますし 状態良く着ていただけますので 少し手間になるかもしれませんが おススメです。     2.ファストファッションは買わない。 ファストファッションて、流行りの服を安く買えるので、見るとついつい欲しくなってしまうと思うんです。 でも、原価がかなり安かったり 縫製が結構 雑になっているものばかりなので 基本的には長持ちするように作られていないので、数回着たらヨレヨレになってしまうものばかりなんですね。   ワンシーズンで着れなくなってしまう服も多いので、長く着ることができない結局、新しい服が必要になってしまうんですよね。   私はUNIQLOの回し者ではないのですが、、UNIQLOって原価も高くて有名なのですが縫製も綺麗ですし、身近でもっともコスパの良いブランドだと個人的には思っています。他のブランドよりも大量生産が可能なので、コストが下がっているのに高い原価率を維持出来ていますので、同じような素材とデザインのアイテムを他のブランドで買うと ちょっとどころでなく高くなりますし、価格に見合わない高品質な製品を購入できるので、良いなと思っています。     3.家で洗えるものを選ぶ。 洗濯機でガンガン洗濯できる服を買うようにしています。毎回 クリーニングに出さないとならない服はランニングコストがかかりますし、結局 手間が増えてしまうと着る機会も減ってしまうんですよね。   クリーニングに出そうと思ってそのままにしてしまって、ワンシーズンに結局 数回しか着ないということもあると思いますし、家で洗えて、更に アイロンをかけなくてもいい素材であれば、手間が省ける分 着る機会も多くなりますので、気軽に洗えるものを選ぶようにしていただくといいと思います。   洗ってもシワにならない、すぐに乾くというところでは 化学繊維のポリエステルとかナイロンが強いと思います。   個人的には、汗を掻くとベタついてしまうのですが、ポリエステル素材は劣化しにくいですし、ガツガツ選択をしてもシワにもならなくて、丈夫なのにお安い素材なので コスパが良いと思ってよく選んでいる素材になります。     という事で、まとめますと ・長持ち素材を選ぶ ・ファストファッションは買わない ・ランニングコストのかからない家で洗えるものを選ぶ 事で、お洋服代をかなり減らすことが私ができましたし、実際にできると思っています。   クローゼットの中を見てみて「買ったけど着ていない服」て溢れている人も多いのではないかと思います。 日本人が捨てる服って、毎年100万トンにもなるそうなんです。買っても着ずに捨ててしまったり、ワンシーズンごとに買って、そして捨てるという服は、家計にとってもお金を捨てているのと同じだと思いますし、地球にとっても環境に良くないですよね。   買った服を長く使うことができれば、お財布にも優しいですし、環境を守ることにもつながりますので、是非、素材のメリット デメリットを見て頂いて、お肌の事とか価格のところを比較して頂いて ご自身に合った ステキなお洋服に出会っていただきたいなと思っております。   という事で、【洋服代を劇的に減らす方法】というお話でした。   少しでも、より良い情報となりましたら幸いです。  洋服代を劇的に減らす方法 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   追伸です。 ただ今、メルマガ登録特典として、私が作りましたレポートを無料でプレゼントしています。 ご興味がございましたら、是非メルマガ登録していただけると嬉しいです。   メルマガ特典、無料プレゼント! → 本当の自分とは?   最後の最後まで、文章の方ご覧下さいまして感謝しています。 ありがとうございます。   それでは、また。 伏見ひふみ  続きを読む

コーヒーの効能 最新【伏見ひふみ】

伏見ひふみ

 コーヒーの効能 最新 こんにちは、伏見です。 文章をご確認下さいまして感謝しています。 ありがとうございます。   ただ今、メルマガ登録特典として 私が作りましたレポートを無料でプレゼントしています。 もし、このレポートが欲しいというご要望・ご興味がございましたら、是非 この機会にメルマガ登録をしていただけると嬉しいです。   メルマガ特典、無料プレゼント! → 本当の自分とは?   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ コーヒーの効能 最新 科学的に正しいコーヒータイムとは?     出勤前にカフェでコーヒーを一杯 飲んだり、コンビニに寄って毎朝コーヒーを飲む方って結構多いのではないかなと思うのですが   私もコーヒーは大好きで、毎日必ず飲むのですが、コーヒーって抗酸化作用がすごく高いので、ガン予防になったり カフェインの効果で集中力とか記憶力がアップしたり、覚醒効果があったり、 ダイエット効果があったり、脳卒中のリスクを下げてくれたりとか、、   色んなところから飲まない人よりも飲む人の方が健康になるという報告がありますし、メリットがすごく多いのですが、コーヒーを飲む時間を間違えると体に悪影響ばかりの魔の時間帯というのがありますので、今回はコーヒーを効果的に効率よくとる方法をシェアさせていただきたいと思います。   まず、コーヒーを飲むのに魔の時間帯というのがあって、それを先にお伝えしますと 起きてすぐのコーヒーは良くない。 という事が分かっています。   朝専用の缶コーヒーとかもあるので、コーヒーを飲む時間といえば朝。みたいなイメージがありますし、毎朝 起きてすぐのコーヒーが欠かせないという人も居らっしゃると思うのですが   なぜ コーヒーを飲むと 元気が出るように感じるのかというと、コーヒーに含まれるカフェインが、腎臓のそばにある ホルモンを出す 副腎というところを刺激して 脳とか体を覚醒させるコルチゾールを刺激するからなんですよね。   なので、「カフェイン」と 私たちの体で重要な働きをしている この「コルチゾール」の関係性が 今回の【科学的に正しいコーヒータイム】というお話のポイントになっているのですが   コルチゾールって体の脂質とか たんぱく質をエネルギーに変えたり、血圧を高めたり、ストレスを感じると分泌したりして、ストレスから私たちを守ってくれていてストレスホルモンとも呼ばれているんですけど、身体の色んな機能をバランスよく保ってくれるので コルチゾールは身体にとって不可欠ですし 重要な機能なのですが   寝ている時は コルチゾールの分泌が低くなって、午前3時ころから明け方に分泌が増えていって、起床後の30~1時間後がもっとも増えるのですが これは、何も食べていない状態でエネルギーが身体に回っていない睡眠中から、朝 起きてすぐに エネルギーを使って動けるようにコルチゾールが働いてくれているからなのですが   朝の コルチゾールがもうすでに 活発に働いてくれている その時間にカフェインを摂ってしまうとカフェインてコルチゾールを分泌させるように働きかけるので、もう十分に覚醒しているところに余計な刺激をしまうので、コルチゾールが過剰に分泌されてしまって 血圧とか血糖値を上げてしまいますし   最もコルチゾールが分泌されている朝にカフェインをとってしまうことでカフェインの耐久性が高まってしまうので、カフェインをとることで得られる覚醒機能とか 記憶力アップとか そういった効果は薄れるのに、身体は慢性的にカフェインを欲するようになってしまう という 悪循環が生まれるのです。   なので、コーヒーは集中力がアップしたり記憶力がアップしたりダイエット効果とか免疫力を高めたりとか、ガン予防になったり、上手に付き合うことで お仕事でも勉強でも生産性を高められて 人生を変えられるくらい メリットが多いのですが、時間帯を間違えると体にこんな悪影響があるという事なんです。     では。コーヒーのいい部分・メリットを最大限に得るためには時間帯さえ間違えなければ良いという事なので   その時間というのは コルチゾールの分泌が高くない時間帯をえらべば良いので ・午前中だったら、10時〜12時までの間 ・午後なら、14時〜17時までの間 この時間だったら、カフェインがコルチゾールの分泌の邪魔をするのを最小限に防ぐことができますし、カフェイン中毒にもなりづらいですし、上手にコルチゾールの分泌を促せる。という事です。     今回のお話をまとめますと 朝起きてすぐのコーヒーは身体に悪影響なので、コーヒーの優れた効果を効率良く得る為には時間帯を選べば良いという事で、正しいコーヒータイムは 午前中なら10時〜12時。午後なら14時〜17時が科学的に正しいベストタイミングという事です。   なので、目覚めの一杯のコーヒーを日課としている方がいらっしゃいましたら、是非 時間さえ変えていただだければ大丈夫なので、健康のために この機会に 是非 毎日の習慣を見直していただけたらと思っています。   ということで 今回は健康のお話でしたがあなた様の少しでも より良い情報となりましたら幸いです。    コーヒーの効能 最新 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   追伸です。 ただ今、メルマガ登録特典として、私が作りましたレポートを無料でプレゼントしています。 ご興味がございましたら、是非メルマガ登録していただけると嬉しいです。   メルマガ特典、無料プレゼント! → 本当の自分とは?   最後の最後まで、文章の方ご覧下さいまして感謝しています。 ありがとうございます。   それでは、また。 伏見ひふみ  続きを読む

頭の良い子の育て方【伏見ひふみ】

伏見ひふみ

 頭の良い子の育て方 こんにちは、伏見です。 文章をご確認下さいまして感謝しています。 ありがとうございます。   ただ今、メルマガ登録特典として 私が作りましたレポートを無料でプレゼントしています。 もし、このレポートが欲しいというご要望・ご興味がございましたら、是非 この機会にメルマガ登録をしていただけると嬉しいです。   メルマガ特典、無料プレゼント! → 本当の自分とは?   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 頭の良い子の育て方   子育てがテーマの投稿になりますが、子育てって、ビジネスの人材育成と共通するところがかなり多いですし、人を育てるというところの極意は同じだと個人的には思っています。   部下の育成に子育てが秘訣になるというのも人材育成の専門家の方もおっしゃっていますので、是非 子育て中の方ではなくても効果的に人を育てることに役立つ情報になるかと思いますので是非 最後まで楽しんでご視聴いただければと思います。   今回は データに基づいた投稿になるのですが、実際に一流大学に進学することのできた、頭の良い子を育てた家の400人の保護者からアンケートをとったもので、わかったことになります。 頭が良い子が偉いというわけではないですが、学校の授業って面白いかつまらないかといったらつまらないと思いますし、勉強というのはこどもであれば誰もが苦手意識があると思いますので、そんな苦痛に感じる勉強ができたというのは 何事もチャレンジできる子に育てあげたという別の言い方もできる アンケート結果でもあると思っています。   そんな、頭の良い子に育てるには 3つポイントがあるというのがわかっていて (ここで長々と説明をするよりも結論を 先にお伝えした方がスッキリするかと思いますので もうお伝えをしてしまうのですが)   3つのポイントの 1つ目が、いい意味で適当にする。ということです。 手を抜くところは手を抜いて、こだわるところはこだわるという、メリハリがあるということですが、これはこども達への接し方だけではなくて、保護者の持ち仕事ってたくさんあると思うのですがその中で 「どれを集中的にしていくか?」というのを決めていたという言い方もできると思うのですが、やはり決断して行動した方が効率が良いですし 限られた時間を効果的に使えるんですよね。   やはり全てを完璧にしてしまうと時間が足りなくなると思いますし、完璧主義な人ほどイライラしやすいこともわかっていますので、なにかに集中して、それ以外はやらない。というメリハリは子育て以外の事においても大切な考え方だと感じています。   2つ目が、聞き上手になる。ということです。 適当にするという解答の次に、聞き上手なお母さんが多かったということなのですが、こども達って小さい時は 上手く言葉で伝えられないですし、上手く話せないんですよね。   ママあるあるだと思うのですが、ママにしかわからない自分の子ども達の言葉、言い回しってあるんですよね。他人が聞くと全然わからないような言葉とか伝え方で 子どもたちって話してきますので、こども達自身も伝えたいのに伝わらないもどかしさをどこかで感じていると思うんです。   こども達が 何が言いたいのかを上手に聞き出せた保護者のこども達ほど頭が良い子に育っていった事がわかっていて 例えば、こどもが描いたお絵描きを見て、「上手くかけたね〜」とか「上手だね〜」という言葉をかけるお母さんは、悪くはないのですが、これだけだとこども達とのコミュニケーションのきっかけが作れていないんですよね。   頭の良い子に育てたいという目的を叶える為には、これだけだと物足りないそうで、実際 頭の良い子に育てたお母さんはこども達が絵を描いた時に どのように声かけをしていたかというと   「どうしてこれを描いたの?」という風に聞いてあげていたことがわかっていて、こうすることでこども達とのコミュニケーションのきっかけにもなるのですが、こども達に対する敬意にもなっていて、自分の子なのですが、同時に一人の人間として、一人の「個」という存在なんだということを 一緒に伝えられているので、こども達の 自己重要感にも繋がっているということだと思います。   3つ目が、頭の良い子に育てた保護者に最も共通していたことなのですが「楽しく子育てをしていた」ということでした。 子育てって、やっぱり自分の時間は犠牲になるのでネガティヴになりやすいのですが、当然 大変なことばかりではないんですよね。   なので つらいと思うか、楽しいと思うか? というのは子育てだけじゃなくてどんな時も表裏一体の様なものだと思うのですが、頭の良い子に育てた保護者は 育児を楽しんでいたという共通点が最もあったということなので、   私も実際子育てをしていて大変なこともあるのですが、思いっきりやり切りたいですし、一生懸命にこども達と向き合う事もそうですし、親の一生懸命な姿というのは強く脳に刻まれると思いますので、どうせならこの期間、楽しまなくちゃなと改めて感じています。     という事で【頭の良い子の育て方】というテーマでしたが、まとめますと 何かに集中するという、決めて断つことをする。そして 聞き上手になる。 そして関わりを楽しむ。という事なのですが、これって子育てだけではなくて お仕事での人材育成でも 共通する考え方だと個人的には思っています。   子育てって、何かを教えたり、世話を焼いたり、何かをしてあげることに気を取られてしまいがちなのですが、子育ての目標は、子どもと親がお互いに自立的存在となることなんだなと改めて感じています。   子育ては、子別れの道に他ならない。という言葉もありますし、 部下の育成でも子育ても、目標は相手の自立だと感じていますので   自立することを考えると寂しくなりますが、であれば、今の依存状態を思いっきり楽しみたいなと個人的には思っています。   という事で、【頭の良い子の育て方】というお話でした。 今回のお話が あなた様にとって少しでも お役立ちな情報となりましたら幸いです。  頭の良い子の育て方 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   追伸です。 ただ今、メルマガ登録特典として、私が作りましたレポートを無料でプレゼントしています。 ご興味がございましたら、是非メルマガ登録していただけると嬉しいです。   メルマガ特典、無料プレゼント! → 本当の自分とは?   最後の最後まで、文章の方ご覧下さいまして感謝しています。 ありがとうございます。   それでは、また。 伏見ひふみ  続きを読む

老後の生活 幸せになる考え方【伏見ひふみ】

伏見ひふみ

こんにちは、伏見です。 今回は まず最初に ちょっと 御礼をお伝えさせて下さい。 一昨日 私の上司であります白坂先生によりますyoutubeで 私の無料プレゼントのご案内をしていただきました。 先生のご案内により、とても多くの方にメルマガ登録をしていただきまして 私のスマホにメルマガ登録の確認メールが一斉に届きました。 先生のとてもご丁寧なご案内と、皆様の温かなクリックに 目頭が熱くなりました。 中には温かなメッセージをくださる方もいらっしゃいまして、とてもうれしく 大変励みになりましたし 今後は今以上に より良い情報がお届けできますように より精進していきたいと思わせていただきました。   本当に 心より感謝致しております。 本当に ありがとうございます。   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   という事で、今回のテーマなのですが 老後の生活 幸せになる考え方   惨めな老後を送りたくないな…と ネガティブな発想をすればするほど、そうした老後に近づいてしまうケースって多いのですよね。   今は 情報過多の時代で 全てを受け入れてしまうと脳のストレスもマックスになってしまうと思うんです。 老後の生活を 幸せにさせる考え方の結論は「他者中心」の考え方から「自分中心」の考え方にシフトしていくこと。だと個人的には思っています。   情報に溢れて、物に溢れている今こそ 「他者中心」ではなくて 「自分中心」になることで、お金の不安がどんどん減っていって 本当の意味で豊かになれるのではないかなと私は思っています。   これは「反射ではなく主体的に捉える」という風にも言えると思うのですが お金のことを考えると老後がとにかく不安になると思うんです。   この投稿を見てくださるあなたがおいくつかわからないですが、私は今32歳で 一昨年、マイホームを購入して(35年ローン)2人の子供達を養う中で毎月の生活費ってこんなするんだという現実を見て、贅沢しなくてもこんなにお金を使っているのか、とか お金ってこんなに無くなるものなんだ…とゲッソリした覚えがあります。 「このままで行くと危ないな。」とか、「定年になっても今は年金も当てにならないし…」という感じで 未来を不安に思っていたのですが   私と同じように「生活費が足りなくなるんだろうな…」とか「惨めな老後は送りたくないな…」というような 老後を心配したお悩みも年代問わずに実際 増えているんですよね。   日本人は、特に平均的でいる事が好まれますし、みんなと一緒というのは安心感を覚えますし、 人並み=幸せ という「他者中心」に考える生き方を私もしてきたのですが、日本人は特に こういった刷り込みが まだまだ根強いのではないかなと感じています。   「不安な老後を送りたくない」というネガティブな考えになればなるほど、そうした老後に近づいてしまいやすくなる。という事も 実は科学の結果から分かっていて   引き寄せの法則って、思っていることが引き寄せられるということなのですが、「惨めな老後を送りたくない」というのに限らずに「したくない」「なりたくない」というように望むことって、英語にするとわかりやすいのですが「なりたい」+「not」=「なりたくない」になるので、   「主語」+「not」ということなので、「not」の方ではなくて「なりたい」という主語の方を強調されてしまうんですよね。   なので、引き寄せの法則も働いてしまって 不安な老後、惨めな老後を送ってしまうような情報を 無意識に集めてしまう事になりますし、引き寄せられてしまうという事なんです。   ネガティブな情報も引き寄せるし、そうなると心も徐々に余裕が無くなってしまうので、広い視野を持って色んなことが見れなくなってしまうために、怪しい投資の話なんかに 乗るような人ではなかったのに 気持ちが不安定であるが故に乗ってしまって、せっかくコツコツ貯めたお金を使ってしまったり、老後を心配して、家を思い切って売って施設に入ったけど、施設に入る前の生活に戻りたいという人も多いんですよね。   では なぜそんな風に失敗を招くようなことをしてしまうのかというと、わたし達って「こうなりたくない」と強く思いすぎると 判断も鈍ってしまうんですよね。   目の前の事とか目先の事しか見えなくなってしまう為に 効果的にいい結果が出せるかどうか?というのを落ち着いて判断ができなくて 後悔してしまうような決断をしてしまいやすいので   ではどうすれば良いのかというとまずは「こうなりたくない」という考え方から→「こうなりたい」という肯定的な ポジティブな考え方にして「他者中心」から→「自分中心」考え方に切り替えるようにすることで色んなことが 想定外に うまくいくようになると思っています。   「自分中心」に物事を 主体的に考えられたら自己肯定感が高く保てますし、自分の目を信じることが出来て、自分が感じたことを素直に信じれるようになると、心に平安を保ちやすくなれますので、そのような状態になれると、ちょっと美味しい話があっても「いや、これは危ないかもしれないな」と、衝動的に反射してしまうことなく 冷静に考えることが出来ると思いますし、むやみに飛びつくような判断をしなくなるのではないかと思っています。   落ち着いて考えられたり、時間がかかっても 自分で調べて、現場に足を運んだりして自分が納得するような 心持ちでいられると 自分が納得できる人生を送れて ストレスを感じにくい生活が出来ると思います。   これが「他者中心」だと、他人から認めてもらわないと不安に感じたり、心配で心が落ち着かなくなってしまいがちなので そうなると  やはり なかなか幸せを感じられない人生になってしまうと思いますので 幸せになる考え方=「他者中心」→「自分中心」にシフトさせる。というお話をさせていただいているのですが、「自分中心」になるというのは、自分自身で「幸せを感じられる力」を養っていくという事でもあるんですよね。   「幸せを感じられる力」を自分で養うには、いろんな物事を「肯定する」ことの練習を繰り返すことで 主体性を身に付けられて 幸せを感じやすくなれますので   例えば、仕事帰りに突然、雨に降られてしまった場合に 「ついてないな」とか「濡れるし ジメジメするし憂鬱だな……」と考えるのか 「雨が降ったから、今夜はいつもよりちょっと涼しく 快適に過ごせるかもしれないな」と考えるのかでは、気持ちも違いますし 表情も違ってきますよね。   そんな風にいろんな事を肯定的にとらえる癖をつけられると、いつもは見えなかった景色が見えたり 小さな幸せにピントが合うようになりますし、小さな幸せを沢山キャッチする力がつくんですよね。   そして「今の自分の・私の・小さな望み」「小さな願い」を私のために叶えてあげて、私の心を満たしてあげることでも、幸せを感じられる力を養えられる。といわれているのですが   例えば「先輩に 仕事終わりに飲みに誘われたけれど、今日は一人でいたいから、誘いは断ろう」とか「今 私は疲れているから ちょっとだけ 5分だけ席を離れよう」とか「SNSでメッセージを受信したけれど、今は私はこれをしていたいから、これが終わったら返信しよう。」とか「1時間後に返信をしよう」というように、   私の小さな欲求を叶えてあげるだけで、心が満足しますし、いつも我慢しているところを少しずつケアしてあげるように 自分の心を労って、少しずつ自分に自由を与えてあげると、自分を満たしてあげることが出来ますので   自分の感情とか欲求に ちょっとだけ素直になって、自分の叶えたい小さな夢を少しずつ叶えていって、自分を大切にして、主体的に色んなことを捉えられたら 心も懐も豊かになっていくと思いますし、文字通り 幸せを感じられる力を自分で養うことができて、その上で肯定的な未来を考えることで 望み通りのものを引き寄せて 思った通りの人生を実現させやすくなるのではないかと思っています。   という事で、今回は【老後の生活 幸せになる考え方】というお話でしたが あなた様の少しでも より良い情報となりましたら幸いです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   追伸です。 ただ今、メルマガ登録特典として、私が作りましたレポートを無料でプレゼントしています。 ご興味がございましたら、是非メルマガ登録していただけると嬉しいです。   メルマガ特典、無料プレゼント! → 本当の自分とは?   最後の最後まで、文章の方ご覧下さいまして感謝しています。 ありがとうございます。   それでは、また。 伏見ひふみ  続きを読む

幸せになるお金の使い方【伏見ひふみ】

伏見ひふみ

 幸せになるお金の使い方 こんにちは、伏見です。 文章をご確認下さいまして感謝しています。 ありがとうございます。   ただ今、メルマガ登録特典として 私が作りましたレポートを無料でプレゼントしています。 もし、このレポートが欲しいというご要望・ご興味がございましたら、是非 この機会にメルマガ登録をしていただけると嬉しいです。   メルマガ特典、無料プレゼント! → 本当の自分とは?   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 幸せになるお金の使い方   当たり前なのですが、お金を使うって、何かを買うという事ですよね。 そして買う時って これを買ったらこんな風に楽しめるんじゃないかな?これを買うことでもっと良いことが起きるんじゃないかな?という風に期待をして、楽しみたいと思って、買いたい・欲しいという感情が出るのですが、この 求めてる時の感情というのがドーパミンが出てる状態で「やる気が出てる状態」という風にも言えるんです。   なので、買い物ではなくても 「これを頑張ったら成績が上がるんだろうな。」とか、「この仕事を頑張ったら報酬が手に入るな。」という、この先に何かが手に入ることが予想できて「これを手にすることで喜びが得られるだろうな…。」「幸せになれるんだろうな…。」と期待した時にドーパミンが分泌されて まさに これが「やる気」というものの正体なので、   勉強とか仕事とかでやる気が起きなかったり、ノルマがあったり、やらなきゃならないことがあった場合には、逆算的に「このノルマを達成したら何が手に入るかな?」とか「私は何を手にすることができるんだろう?」と達成することに対して ポジティブな未来を考えるようにするとドーパミン出てやる気を起こすことができるので、その時の状況で上手く使い分けたいところなのですが   注意したいのが ドーパミンって、期待を作るだけのホルモンなので 期待したものが実際に手に入って 幸せになれるというのは保証してないんですね。   どういうことかというと、買い物をするときって、当然ですが 買って喜びを得られたり、気分が上がるものを買いますよね。買う事で不幸になるものって普通買わないと思うのですが  買うときは 買った先に楽しみを予想して、欲しいと思って、これを買ったらどんなに良いだろう?と思ってドーパミンが出るのですが このドーパミンだけで買い物をすると、買う ひとときは楽しいけど 時間が経った後に後悔するというのが分かっていますので   私たちが買い物をするときは、買うときの期待感で買っちゃうと良くないという事なんです。   では、今回のテーマにもなるんですけど 買って幸せになれるお金の使い方とは何か?買って幸せにれる物とはなんなのか? わたし達に幸せをもたらしてくれる「物」というのは、物自体よりも、その 買ったものを使って「どんなことができるようになるんだろう?」とか「今まではできなかった経験がどうな風にして出来る様になるんだろう?」というのを具体的に考えて 物を買うと幸せになれる。ということなんです。   つまり、自分が【経験】をするために、お金を払って 何かを買う。という、物よりも経験に価値を置くという考え方なのですが   その、わたし達を幸せにしてくれる【経験】というのにも、3つのポイントがあって 全てに当てはまると 幸せなお金の使い方ができると言われています。   3つのポイントの 1つ目は、人との繋がりができたり、人と仲良くなれる。というものです。 例えば固定電話とかスマホを持っていると、友達にすぐ連絡が取れたり 家族に電話して声が聞けたりするので 人との繋がりという経験を満たすことが出来ますよね。   テレビとか 雑誌を買う事も 最新のニュースとか需要とか流行を知る事が出来るので、他人と共感することができますし、人との繋がりを感じられますし、会話が盛り上がる事で幸福感も得られるので幸せを感じられる。という事です。     2つ目が、スキルが上達するもの。です。 例えば 本を買うことは 知識が増えて能力が向上しますし 料理教室に通うというのも お料理のスキルアップに繋がりますし、何か習い事を始めるというのはスキルアップもそうですし 人との繋がりも出来るので良いと思います。   反対に、宝くじとかパチンコっていうのはドーパミンだけのお金の使い方になるんですよね。当たればたしかにものすごく強い刺激を感じられて 更にドーパミンが分泌して幸福感を得られると思うのですが、これはスキルではなくて運とかギャンブルになりますので、自分のスキルに直接 結びつかないので、自分を幸福にさせないので注意したいところなんです。   課金型のゲームとかは 武器を手に入れて やれることが増えたりして能力が上がったように見えるんですけど、自分の知能とか能力が直接上がるわけではないので、課金型のゲームもひとときだけの楽しみになってしまいますので、それだったら、ゲームであれば頭を使うような将棋とか オセロとか チェスとか そういうのが直接の自分のスキルに繋がるので良いという事です。     3つ目が、自分らしさを発揮できるもの。です。 やはり、いくらスキルが上達するのがわかっているものでも、人とつながれる物でも自分らしく無いものは自分を幸せにはさせないので、   例えば、習字を始めるというのも向き 不向きがありますし、いくら時短になるという理由があっても 掃除機はルンバよりも自分の手で丁寧にかけたい。という人もいますし、自分の性格に合ってるなと思えるもの、自分ぽいな!と思えるものを選択するのが良い。ということなんです。     なので、3つのポイント全てを満たす経験の出来るお買い物ができると、自分を幸せにするお金の使い方ができるという事です。   例えば私は、以前は1万とか2万とかするブランドもののTシャツと高いレザーのバックとか靴というのを買っていたのですが、子供達が産まれて 価値観も変わりましたので、今着ているこの服は UNIQLOの¥1.000-とかのTシャツなのですが    1つ目の人との繋がれる。というところで 今私と繋がっている人たちって子育て中のママが多いので 汚したく無いような服を着るよりも 汚れてもガッツリ洗えたり すぐ乾いたり 動きやすい服でいる方が ママ達との繋がりも気兼ねないものになりますし、子供たちとも楽しく遊べますし、フットワーク軽く動けるので お出かけも楽になりますし 色んな人に会えるので 人との繋がりは満たすことが出来ています。   2つ目のスキルが上達するというところでは 個人的に なのですが 安い服でも出来るだけおしゃれに見えるように工夫しています。 クタクタになりにくいもので、肌の露出が少ないような品良く見える 安く見えないようなアイテムを選んで、カジュアルになりすぎないようにコーディネートをしていますし、自分を魅力的にする服というのを厳選して選んでいるので 以前の自分の服選びの基準よりもスキルアップしていると思います。あとは やはりフットワークが軽い服というのは家事をしても掃除をしてもお仕事をするにしても 動きやすい事で手間を省けるので 服以外の面ではあるのですが 動きやすさからほかのお仕事のスキルアップに繋がっていると思っています。   3つ目の自分らしさを発揮できるというところでは、ブランドものを昔は買っていましたが、アパレルで学んだ知識を活かして 価格は安くてもずっと綺麗に着ることできてる服の縫製とか素材を知っているので、コスパの良い服の方が自分らしいと思っていて、安い服でも高見えさせられるというところで自分らしさを発揮できると思っているのですが、主人はブランドものの服が好きで、数は少なくても質の良いものを着たいという考え方ですし、実際私が見ていても、安い服を買ったこともあるのですが それだと主人が輝かなかったので 私とはやはり違うと思いましたし、私がいくら良い!と思っていても、自分らしさというのは大切にした方がいいなと思いました。   という事で【自分を幸せにするお金の使い方】をまとめますと 物よりも、経験に価値を置く考え方で、自分を幸せにさせる経験というのには3つのポイントがあって ・人と繋がれるものや他人との繋がりが強くなれるもの。 ・スキルの上達が確認できるもの。 ・自分らしさが発揮できるもの。 という この3つのポイントを満たすものにお金を使えると、幸せなお金の使い方が出来ますので 是非 お金を使う時には これは自分を幸せにするお金の使い方なのかというのをチェックして頂けたらと思っています。   今回 幸せというテーマのお話でしたが 少しでもあなた様のより良い情報となりましたら 幸いです。    幸せになるお金の使い方     追試です。 昨日 私の上司であります白坂先生が私の無料プレゼントを案内してくださったのですが、朝6時に白坂先生のyoutubeがアップされまして、朝6時という早い時間帯から すぐに たくさんの方にメルマガ登録をしていただきました。私のスマホにメルマガ登録のお知らせがダーっと届きまして、白坂先生のご案内と、皆様の温かな即断即決即行動にとても感謝しています。   本当に、大変嬉しかったです。ありがとうございました。   皆様のメルマガ登録を確認させていただきまして、今後は今以上に志高く、今以上に 少しでもより良い情報を届けられますよう より精進していきたいと思っております。   本当に、温かなクリックをありがとうございました。 今後とも どうぞ 宜しくお願い致します。   伏見ひふみでした。 それでは また。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   ただ今、メルマガ登録特典として、私が作りましたレポートを無料でプレゼントしています。 ご興味がございましたら、是非メルマガ登録していただけると嬉しいです。   メルマガ特典、無料プレゼント! → 本当の自分とは?   最後の最後まで、文章の方ご覧下さいまして感謝しています。 ありがとうございます。   それでは、また。 伏見ひふみ  続きを読む