Shinta corporate site

Newsお知らせ

セブン銀行の利用 初の前年割れへ

白坂です、

 

セブン銀行の利用 初の前年割れへ

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

>「セブン銀行の利用件数は2019年度に初めて前年度水準を下回る見通しだ」

 

(『日本経済新聞』より一部引用)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

セブン銀行の収益源は、銀行からの手数料です。

 

・お客様がセブン銀行のATMを利用する

・銀行からセブン銀行に手数料が支払われる

 

もし「銀行」と「セブン銀行のATM」の両方で手数料が同じ金額だったら、お客様にとっては身近なところを利用します。すなわち、セブン銀行が利用される可能性が高いです。ところが、そもそもの銀行の収益が厳しくなっています。その銀行にとってセブン銀行に支払う手数料は、かなりの痛手になって来ています。結果、

 

セブン銀行のATM手数料は、銀行の2倍になって行っている

 

要するに、銀行としてはセブン銀行のATMではなく、銀行に設置してあるATMをお客様に利用して欲しいということです。お客様の利便性を無視した銀行による行動ですが、銀行もなり振り構っていられないということなのだと思います。

 

 

セブン銀行を待っている3つの逆風

 

 

(1)銀行によるお客様への手数料の引き上げ

(2)セブンイレブンがこれから1,000店舗、閉鎖されていく

(3)キャッシュレス決済の普及で、そもそもATMを使わなくなっていく、、、

 

セブン銀行の収益の9割は銀行から支払われるATMの利用手数料です。

なので、お客様がATMを使わなくなれば・なるほど、マイナスの意味で複利的に収益が減少していきます。

 

昔、街に公衆電話がありふれていた時に、「街中にこれだけ公衆電話があるのだから、人は携帯電話を必要としていない」と言われていたことがありました。その結末を私たちは知っています。必要なくなったのは携帯電話ではなく公衆電話の方でした。

 

 

公衆電話と同じように街からATMがなくなっていく

 

 

今は、まだ時価総額:4,000億円超のセブン銀行ですが、近い将来、いきなり経営が成り立たなくなっている可能性さえありそうです。

 

セブン銀行の利用 初の前年割れへ

 

貴重な時間にて文章をお読みくださり感謝しています。
ありがとうございます。
それでは、また。

 

白坂慎太郎

 

追伸1:
総再生回数:1,100万回超!
登録者数 : 28,000人超!
【大好評】YouTubeチャンネル

 

追伸2:

メルマガやLINE@でも情報を発信しています。

ご登録頂いた方には『4つの特典教材』を無料で差し上げています。

メルマガ登録
LINE@登録