Shinta corporate site

Newsお知らせ

目標達成って早まるの?【伏見ひふみ】

目標達成って早まるの?

こんにちは、伏見です。

文章をご確認下さいまして感謝しています。

ありがとうございます。

 

今回は、「目標達成って早まるの?」というテーマで書きます。

 

 

正しい目標設定は、行動力を大幅にアップさせると言われています。

 

自分で自分の目標設定をしなくても、上司や先生などから「目標を設定しなさい」といわれる事ってありますよね?

 

その言葉の真の意味や意図というのは「あなたはもっと成長できるはず」とか「あなたならもっとやれるはず」というメッセージなんだと私は思っています。

 

今よりもっと成長するためには行動力が上がらないとならないですし「もっとできるはず」と思われる理由としては、今よりもっとスムーズにより大きな成果や結果が出せると思っているよ!ということだと思いますので(私は個人的に物事の解釈を、自分を奮い立たせられる様に、ポジティブにしています。私の目的は自己成長と毎日をより良くする事ですので)今の自分よりも行動力を上げる事が必要不可欠であると思っています。

 

でも、目標を達成させるって言葉で言うのは簡単ですが実際はムズカシイですよね。

 

例えば、現状と目標の差に10,000mという距離があると仮定します。

 

当然遠くに感じますよね。頑張って思い切り100mくらい走ってみても、残り9,900mも離れていますし、それでもこの一回のチャレンジで諦めずに、3日続けて走ってみたとして、残りは9,700m離れている事になりますよね?

 

本人からすると頑張って走ったのに、しかも3日休まず連続で走ったのに、全体の数字からするとゴールに近づけた感覚が持てないんですよね。

 

そして、全力で走るなんてそんなに何日も連続で続けるなんて大変だと思いますので、だんだんと歩き出してしまって、そしていつしか止まって諦めてしまう。

 

これが、目標を達成できない悔しいパターンだと思っています。

 

私も全然まだまだなのですが

 

成功する人というのは、初日に頑張って全力で100m走ってみると残りは9,900mではなくて、9,800mになっている。という感覚になるんだそうです。

 

自分が100m進んだ時に、目標が自分の方に100m近づいてきてくれた、という感じになって、行動すればするほど目標が近づいてきて、どんどん目標が明確になって「5年はかかるんだろうなぁ」と思っていた目標でも「3年で達成できそう!」という風に変わっていくんだそうです。

 

お金に余裕がない人にとっての、例えば世界一周旅行というのはとても遠い目標の様に感じると思います。

 

でも、実際にどのくらいかかるのかを正確には知らなくて、何となく、「世界一周なんて絶対にものすごく高い」という感じに思ってしまうんですよね。

 

そう思うのが普通だと思いますし、無理だと感じて諦めてしまうのも普通だと思うんです。

 

でもここで、例えば、最安でいくらで行けるのかを調べてみると、ツアーで50万以下で世界一周って出来るんですよね。そして自分の年収を計算して、1年間の貯金目標を決めて、、、という風に少しずつでも明確にしていけたら、このペースでいけば、○年後に世界一周旅行に行けるな!と、具体的に把握がてきるんですよね。

 

これが目標を達成できる流れだと思っています。

 

そして

 

10,000m離れた目標に向かって毎日100mずつ走って、100日連続で走れば無事に達成できる様に感じますが、明確に計画を立てると、もう少し走れたら目標達成まで時短ができるなと思えてなぁ1日目で5m増やして105m走ってみて、イケるなと思えたら、次に110m走ってみて、体力がまだ余っていてもう少しいけそうだなと思えて次の日に115m、120m。と予定よりも頑張れちゃうことって多いと思うんです。でも、ここで無理をして倒れてしまっては大変なので120mずつ走ったとします。

 

そうすると当初予定してた100日なんてかからずに85日でゴールにたどり着けるんですよね。でも実際は85日もかからない事が多いんです。

 

なぜかというと、目標達成が間近になって、ゴールに確信が持てたらラストスパートができますよね。

 

長距離を走っているマラソン選手も競技上に入ってからの最後の400mは速度を上げていますよね。

 

あの感覚と同じで、人はゴールが見えたら最後の力を振り絞って一気にスパートをかけられるんですよね。

 

自分が掲げた目標が、間近に叶うとなれば頑張れちゃうと思うんです。なので、85日もかからないというわけです。

 

行動して、目標が明確になって、また更に行動して、更に目標が明確になっていって、どんどん目標の方も近づいてきてくれる感覚を得られて、結果として目標達成が当初の予定よりも早まっていたというケースが多いんです。

 

最初の、とても遠くに感じたゴールでも、とにかく近づいてみよう!とか、走り出してみよう!という最初の一歩を踏み出す事が1番エネルギーがかかると言われていますが

 

目標は高いほうがいいのか?それとも低いほうがいいのか?という目標の設定は、私は個人個人、人それぞれで良いと思っています。

 

自分が定めたその目標を見たときに、自分がどう感じるかによって変わっていくと思いますし、高い目標を立てることで行動力が上がる人は高い目標を立てるのが良いと思いますし、高い目標を立てることが苦痛になったりネガティブな気持ちになる人は、ムリをしてまで高い目標を立てる必要はないと思っています。

 

自分が達成させたい目標は何だろう?と自分の心に、自分の内側に向かって投げかけてみて、あなたの夢や目標のために踏み出す最初の1歩を私は陰ながら応援していますし、私も一緒になって、自分の定めた目標達成に向けて頑張って突き進んでいきたいと思っています。

 

 

今回のお話がなんらかあなたのお役に立てたということであれば嬉しいです。

 

目標達成って早まるの?

貴重なお時間の中で文章をご覧いただきまして、本当に感謝しています。

ありがとうございました!

それでは、また。

伏見ひふみ